BNIのしくみ
BNIは、ギバーズゲイン(与えるものは与えられる)の理念のもと、クチコミでメンバーのビジネス拡大を図ることを目的としています。お互いのお客様やお知り合いにお互いが提供するサービスをご紹介していくことでビジネスを拡大させていくしくみになっていますが、紹介はご自身の評判にも関わる事ですので慎重になる必要があります。
お互いの信頼関係を築く事が第一となるのは明白ですが、更にビジネスの発展に対する効果を最大限発揮する上で、いくつかのルールを定めています。この規約はBNIに加入しているメンバー同士が考えたものであり、今まで活動してきた中で最もビジネス拡大に向けて効果があると考えられているものです。
- 一専門分野一人限定
メンバー内での利害の衝突を避けるために、一専門分野一人限定というルールを定めています。
万が一、新しく参加するメンバーが既存メンバーの専門分野と重複する可能性がある場合は、あらかじめ既存メンバーに確認のもと、調整をする可能性があります。 - 過去半年間に欠席は3回まで
メンバーとの信頼関係を構築する上で、欠席は過去半年間(当日から遡って6ヶ月)の間に3回までと定められています。仕事の都合などでやむを得ず参加できない場合は、代理出席をしてくれる方を探す事で欠席扱いとはなりませんが、メンバーとの信頼関係を構築する上ではご自身ができるだけ毎週出席することを推奨しています。 - 3つの貢献
BNIではメンバーのビジネス拡大のために、以下の3つの貢献のうち、毎週少なくとも1つ以上を行なう事をルールとして定めています。
1.リファーラル(仕事に繋がる紹介)の提供
ご自身のお客様や周囲の人々から、チャプターのメンバーで対応できるようなニーズを聞いた時に、メンバーの名刺を渡すなど、メンバーのビジネス発展のための紹介を行なうことが、リファーラルと呼ばれる行為です。
リファーラルには内部リファーラルと外部リファーラルがあり、前者はご自身がメンバーのサービスを受ける事を指し、後者はご自身の人脈をメンバーに紹介する事を指します。BNIでは、外部リファーラルを提供する事を推奨しています。
2.ビジターのご招待
当該チャプターに未加入の業種の方の見学者をビジターとして定めています。
ビジターの方にお越し頂く事で、その場でビジネスに繋がったり、またメンバーに加入していただければ、今以上にビジネスに発展する可能性が高くなります。
また、ビジネスミーティングに良い緊張感が生まれるため、ビジネスミーティングの質も高くなります。
ビジターのご招待により享受できるメリットについて、詳しくはこちらからご覧ください。
マンガでもご用意いたしました。
3.メンバーの仕事ぶりを推薦する「推薦状」の提供
実際にメンバーのサービスを受けた際に、具体的にどのサービスのどの部分が良かったかというのを推薦状にしてまとめます。すぐにでも会社や店舗に掲示できるようなフォーマットで作成するので、メンバーのビジネスに対する信用度を向上するのに役立てていただく事ができます。
しくみ化することでビジネス拡大への効果を最大化させているのが、BNIの特徴でもあります。